☑️忙しくて時間がない
☑️手続きは面倒くさい
☑️何から手をつけていいかわかならい
用意するものは印鑑証明書だけで十分!!あらゆる相続手続きを一括してサポートする
「松戸相続センター丸ごとおまかせパック」がおすすめです。
主なサービス内容
- 戸籍謄本取得代行
- 遺言書の捜索
- 相続放棄
- 遺産分割協議書作成
- 不動産名義変更
もっと具体的にサービス内容を知りたい方は下に詳細が記載されておりますので、そちらをご確認ください。
松戸相続センター |
185,000円~ (税込203,500円〜・実費別) |
※相続財産の額1000万まで1000万を超える場合は別途加算。
「戸籍収集は済んだけど不動産の名義変更はお任せしたい」という方はさらにリーズナブルな「相続登記おまかせパック」がおすすめです。
ご不明な点がございましたら「電話・問い合わせフォーム」よりお気軽にお問合せください。
具体的なサービス内容
- 相続人調査(戸籍謄本取得代行)
- 遺言書の調査・検認手続きの申立
- 遺産分割協議書作成
- 遺産分割協議の分割案のサポート
- 相続関係説明図作成
- 家庭裁判所の遺言執行者申立(裁判所への申立は1種まで)
- 相続放棄手続き(1人まで)
- 不動産の名義変更(建物1筆およびその敷地1筆まで)
- 不動産の抵当権を調査
- 登記事項証明書・名寄帳・固定資産評価証明書の取得
- 相続税がかかる場合に相続専門税理士を手配
- その他預金、株式、山林の届出・手続きサポート
- その他相続手続きについての一般的なサポート・アフターフォロー
※金融資産の処理は1社まで保険1種、預金は1口座、証券は内容によります。いずれか選択、概ね1000万円まで
こちらは別途料金を頂戴いたします。
- 面識のない(会ったことが無い)相続人との遺産分割協議
- 不動産登記(相続登記)が建物1筆土地1筆のいずれかを超える場合1物件につき3万円加算。
- 預金・保険金融機関の数がいずれか1社(預金は1種の区分)を超えるたび3万円加算。(残高証明書取り付けを希望する場合は1金融機関につき1万円)
- その他特殊な事例や複雑なものについては応相談(個別加算にて対応可能)
どちらのパターンでも可能です
1.被相続人が松戸に住んでいて、相続人は別の自治体に住んでいるケース
2.被相続人は地方(別の自治体)に住んでいて、相続人が松戸に住んでいるケース
松戸相続センター丸ごとおまかせパックのお手続きの流れ
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
❶お問合せ
まずはお気軽にお電話・お問合せフォーム(メール)よりお問合せください。
スタッフが丁寧かつ親身になって現在の状況をお伺いいたします。
初回無料相談前に、この時点でご不明点などあれば聞いていただいてかまいません。初歩的な質問でもかまいません。
この質問をしたら料金がかかるなどということは一切ございません。安心してお話ください。
☎️0120-546-732(月曜日〜土曜日
9:00〜18:00)
❷初回無料相談のご予約
ご不明点などが解決しましたら、お電話やメールにて、面談日のご提案をさせていただき、面談日時のご予約を承ります。もちろん、検討して後日かけ直すといったことでもかまいませんのでご安心ください。
また、平日はお仕事で忙しいという方のために、土日祝日・夜間もご相談を受け付けております。(事前予約要)
出張相談も受付けておりますので、相談所に出向くことが難しい方は、こちらもご利用ください。
※相談所へお越しになられる際は、お手数ですが必ずお電話やお問合せフォームよりご予約をお願いいたします。
❸無料相談
お客さまとの対話を重視することがモットーです。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
なるべく専門用語は使わずに、親身になって丁寧にご説明させていただきます。ご不明点、不安な点などあれば、この機会になんなりとおっしゃってください。
松戸相続センターでは、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
❹ご契約
ご説明・ご提案にご納得いただけましたら、正式に松戸相続センターとのご契約となります。
一旦持ち帰ってご検討されたいといったことでもかまいません。遠慮なくおっしゃってください。
また、面談後にこちらからご契約を催促するといったことは決してございませんのでご安心ください。
無料相談後にもう1度説明を聞きたいなどありましたら、その都度お気軽にご相談ください。
❺遺言書・相続人・相続財産調査
遺言書があるかどうか、相続人は誰か、相続財産がどのぐらいあるのかを調査・確定していきます。
❻遺産分割協議
遺産を誰がどれだけ受け継ぐのか、相続人みんなで話し合います。話し合いの内容を遺産分割協議書という形で残していきます。
❼不動産・預貯金名義変更
亡くなった方名義の銀行口座、不動産の名義(相続登記)を相続人名義へ変更していきます。※司法書士がサポートします。
❽相続税を納付・申告
相続税がかかってくることがあります。その場合は、相続税を納付・申告していきます。相続専門の税理士がサポートします。
❾相続手続き完了
全ての財産を移転、相続税の納付が完了したら、相続手続きの終了です。お疲れさまでした。
お手続き終了までは早くても1カ月~2カ月程度かかります。(財産や相続人が多いと年単位の期間がかかる場合もございます)

お客様の声

今回は相続の全ての代行手続きをお任せしました。お任せパックにしたおかげでこちらは印鑑証明とメールでやり取りをする程度で相続のややこしい手続きが無事終わりました。先日納税や相続登記も終わりほっとしています。手続きをお任せしている間に遺品整理など行うことができ非常によかったです。(2024/6)

今回、不動産、自動車、預貯金といった財産がありました。松戸相続センターではこれらの手続きに関する窓口が一つだったため、自分で司法書士や行政書士などを探す必要がなく非常にラクでした。
(2024/7)

出産のタイミングで相続が今回発生してしまい、自分ではどうにもならないと思い、松戸相続センターに依頼しました。親切丁寧に対応してくださり大変助かりました。(2025/2)
改めて、以下の悩みがありましたらまずは松戸相続センターへ
- 相続の手続きを何からしていいのかよく分からない。
- 平日は忙しいので、手続きを全て任せたい。
- 1人で手続きをするのは不安だ。
- 相続人が多く、疎遠になってる相続人もいる。
- 遺産が多く、その中には不動産も多い。
無料相談も実施しておりますのでまずは下の電話番号、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。